大人の一日修行体験のお知らせ@12/3(木)

本照寺にて、次の通り大人向けの一日修行体験を行います。仏教とは何かを説明し、いくつかの修行を体験いただける内容としておりますので、興味のある方はお申し込みいただければ幸いです。
  ■日程
  2020年12月3日(木)11:45~17:00頃
  ■会場
  常栄山本照寺(厚木市下古沢133)
  ■参加いただける方
  高校2年生(今年度17歳)以上。定員15名
  ※11/12現在、5名の方が申込済み。
  ■内容
  ・食事瞑想(45分程度)
  ・瞑想(1時間程度)
  ・仏教入門講義(1時間程度)
  ・唱題行(1時間程度)
   ※瞑想と読経を組み合わせた修行
  ・写経(1時間程度)
内容は仮置きです。対話を交えながら、柔軟に内容変更や時間調整を行います。
  ■講師:須藤貴裕
  本照寺副住職。中小企業診断士。1984年生まれ。大卒後、経営コンサルティング会社・インターネット広告代理店などを経て、2016年より日蓮宗僧侶。
  ■参加費
  食事代実費(千円未満)+お布施。お布施は、いくらでも結構です。お布施という行為を体験していただきたいので金額は設定いたしません。どなたがどの程度納めたか分からないようにいたしますので、ご自分のお気持ちを本堂のお賽銭箱にお納めください。
  ■持ち物
  マスク着用。温かく下半身がゆったりした服装(会場で換気をするため)
  ※昼食はこちらで手配するので、持参不要です
  ■感染症対策について
  参加者間の距離が2m程度確保できる人数まで定員を削減しています。申込は先着順に受け付け、定員15名になり次第、締め切ります。ただし、当日、以下に該当する方は参加をご遠慮ください。
①37.5度以上の発熱や風邪症状がある。②同居親族や身近な知人に感染の疑われる方がいる。③過去 14 日以内に次のいずれかを経験:新型コロナウイルス感染症陽性の方との濃厚接触、入国制限・入国後の観察期間が必要とされている国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触
  ■参加者の声
  ・30代女性
  全体的にとても充実した内容だったと思います。各プログラムで体験する前に、やり方だけでなく背景や意味などの説明がきちんとあることがとても良いと思いました。瞑想は生活に取り入れたいと思います。
  ・40代女性
  一般人にもわかりやすい内容だった。心理学の話を交えて(意味の分からないお経の方が精神統一には向いているなど)宗教チックでないところが大変よかった。
  ・30代男性
  非常に充実した内容で、私の個人的な満足度はほぼ満点です。須藤様にとっては本当に大変で長かったと思いますが、受講させて頂いた私は1日あっという間でした。本当に貴重な体験をさせて頂き、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
  ・40代男性
  この行事を求めている方は、全く我々に限らないと思いました。私は小田急沿線(千歳船橋)に住んでおりますが、都内からでも本厚木は十分アクセス便利と感じました。親も妻も、是非体験したいと申しておりました。
  ・50代男性
  非常に密度が濃く、有意義な一日でした。参加前には想定してませんでしたが、読経や瞑想が集中力向上に役立つ点が実感でき、今後も実践していこうという意思が固まりました。
  ・50代男性
  盛り沢山で勉強になったという反面、少し詰め込み過ぎのような気もしました。個人的には読経体験がとても良かったです。
  ■申込先
  11/29(日)までに以下のフォームよりお申し込みください。
  ・申込フォーム
  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSewvl72eTsSVvghjKu4n6w-KAkJVhzMSICXaPDv4Wv25dVrdw/viewform
 
              