月初めの寺修行のお知らせ
本照寺では毎月1日9時~(1/1のみ14時~)、どなたでも参加できる定期的な修行の場を設けています。
スマートフォンでインターネットにつながれるようになった昨今、いつでもどこでもニュースを見たり、調べものをしたり、知人と連絡を取り合ったり、はたまた映画やゲームなどの娯楽も楽しめるようになりました。
非常に便利になった反面、刺激に促されるがままに反応していると、頭や心を休ませることができず、知らず知らずのうちにストレスをため込んでしまいます。
そして、ストレスが積み重なると自分自身の心と体に悪い影響がでることはもちろん、「ストレスは、あなたからやさしささえも奪ってしまいます」。
このような情報化社会では、「知りたい」「ゲームがしたい」「メッセージが来ていないか気になる」といったちょっとした衝動をうまくコントロールする技術、また、意識的にリラックスしたり心をととのえたりする時間が必要なのではないでしょうか。
仏道修行においては、自分自身の身体の感覚や心の動きを冷静に見つめるため、習熟する過程で自身の衝動に振り回されることが少なくなり、自分の心とうまく付き合えるようになります。
そして、修行のプロセスそのものが癒しとなり、ストレスを減らしてくれます。
月イチの修行は次の通り行っていますので、皆さまの心健やかな生活のために是非ご利用ください。「古の言葉が最新の治療より効くこともあります」さあ、ともに修行に励んで参りましょう。
■日程
毎月1日9時~(30~60分程度)
※1/1のみ14時~
■会場
常栄山本照寺(厚木市下古沢133)本堂
■参加いただける方
どなたでも。大人向けですが、1時間座って修行に参加できる方であれば小学生でも参加いただけます。コロナ禍の11月現在、定員35名に対して毎月20名前後の方が参加しています。
■内容
修行+お話。従来、読経中心の修行を行っていましたが、現在は飛沫の飛ばない「呼吸へ集中する瞑想」「全ての生き物へ慈しみの気持ちを向ける瞑想」を中心に行っています。
お話は、一日修行体験の内容の一部や仏教の小話などです。具体的には、全ての宗派に共通する仏教の教義、法華経や日蓮教学、仏事作法、日常的な題材の仏教的考察などです。今までに使った資料の一部をFacebookに挙げているのでよろしければご覧ください。
→https://www.facebook.com/honshouji/posts/1654761064712467
■参加費
不要
■持ち物
マスク着用。換気をするため、冬季は温かい格好、夏季は涼しい格好。正座や坐禅の姿勢を取る方は下半身がゆったりした服装(必須ではありません)
■感染症対策について
参加者間の距離が2m程度確保できる人数まで定員を削減しています。当日、以下に該当する方は参加をご遠慮ください。
①37.5度以上の発熱や風邪症状がある。②同居親族や身近な知人に感染の疑われる方がいる。③過去 14 日以内に次のいずれかを経験:新型コロナウイルス感染症陽性の方との濃厚接触、入国制限・入国後の観察期間が必要とされている国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触
■申込
経本の貸出と内容の説明を行いますので、初めて参加される方は、事前にお問い合わせの上、開始10分前までにご入堂ください。メール(副住職 須藤貴裕)::obousan50204@gmail.com 電話:046-247-1156